職業能力開発事業

社員研修

接遇・応対研修

接遇・応対はマニュアル通りにしても気持ちがこもっていなければ相手に良い印象を与えることはできません。「接客応対」「電話対応」など知っているようで意外とできないマナーの基本の確認と共に心のこもった接客・応対についてロールプレイング等によりマスターします。

新入社員研修

新入社員の方に社会人として必要な知識やマナーを習得していただくためロールプレイングなどの手法で それぞれ専門の講師が指導いたします。

開催日 令和7年3月25日(火)10:00~17:30・26日(水)9:30~17:00〈2日間〉
会場 奈良県産業会館 (旧 奈良県広域地場産業振興センター)
講師 高橋 紀子 氏・中谷 善彦氏
受講料 会員企業 11,000円 一般企業 15,400円
対象者 新入社員でおおむね30歳までの方

・新入社員研修のご案内


職業訓練指導員講習

職業訓練指導員講習 (48時間講習)

職業訓練指導員免許の取得希望者に対し、職業訓練指導員として必要な「指導方法」等に関する能力を養成するための講習です。職業能力開発促進法に基づき、免許申請資格に認められた厚生労働大臣の指定講習です。

開催日  令和7年2月26日(水)・27日(木)・28日(金)・3月4日(火)・5日(水)・6日(木)の6日間 各日共 8:30~17:15 (※初日のみ8:20))
会場 奈良県技能検定場 (磯城郡三宅町石見)
講師 講習科目ごとに、奈良県、奈良労働局、ポリテクセンター奈良等の職員その他が担当します。
受講料 19,620円(税込、テキスト代4,620円を含む)
対象者 職業能力開発促進法施行規則附則第9条に定める者等 (学歴、訓練歴、実務経験の有無等の要件があります。詳しくは下記案内をご確認ください。)
申込受付期間 令和7年1月20日~2月7日(必着)
・受付期間内に簡易書留により郵送してください
・案内、必要書類(指定様式)は下記よりダウンロードしてご利用ください

・令和6年度職業訓練指導員講習(48時間講習)案内

・令和6年度職業訓練指導員講習(48時間講習)案内 (1級(単一等級)技能士用)