やまと熟練技能者活躍バンクを活用したクラブ活動 活動計画案 |
1.活動名 | お菓子を作ろう |
---|---|
2.活動のねらい |
○見通しをもった活動内容を考え、グループの友だちと協力して活動しようとする意欲をもつ。 ○お菓子作りの技能士さんがいることを知り、技能士さんの仕事に対する思いや仕事のすばらしさを知る。 |
3.活動計画 | (全4時間) |
児童の活動 | 具体的な活動 | 教師の支援 |
---|---|---|
1. グループ分けをする。 (1時間)
○ グループで役割分担をする。 |
(1) これからの活動がスムーズに進むように、グループ分けをする。 |
一人一役になるように気を付ける。 |
○ 活動の目標を設定し、簡単なお菓子作りの計画を立てる。 |
(2) どんなお菓子を作りたいかを話し合い、決める。 |
季節に応じたお菓子になるよう助言する。 |
2. 簡単な手作りのお菓子を調べる。(1時間) |
(1) 本やパソコンを使って手作りのお菓子について調べる。 |
|
○ 技能士さんにお菓子作りの依頼をする。 |
(2) お菓子作りの技能士さんがいることを担当の先生から聞く。 |
技能士さんについて詳しく知らせる。 |
3. 技能士さんとお菓子作りをする。(1時間) |
(1) 技能士さんからお菓子作りについて話を聞く。 ![]() |
人材バンクの人々の協力を得て、協力して指導を行う。 |
![]() |
(2) 一緒にお菓子作りをする ![]() |
協力して活動できるように、教え合う場面を多く設定する。![]() |
(1) 活動したことや学んだことをグループの友だちと協力してまとめる。 (2) 心に残ったことを技能士さんに伝える。 |
○ クラブ発表会につなげることができるように声掛けする。 ○ 自分のよさや友達のがんばりに気付かせる。
|
※技能士さんとお菓子作りの1時間は60分間を予定。