やまと熟練技能者活躍バンク事業 活動の流れ

奈良市立都跡中学校 生徒会活動

「校舎も笑顔もピカピカな学校づくりを目指して」

◇活動計画・活動のねらい

生徒総会で今年度活動方針を決定
昨年度より引き継いだ学校スローガン「美しい都跡」の実現のため、今年度より具体的な活動を子ども達と共に創造する。心と環境の美しさを実現するため、以下の3つの柱を設定した。

本部役委員会で具体的な活動を計画
3つめの柱「校舎も笑顔もピカピカな学校」の具体的な活動として、校舎内のかべ塗りを企画する。壁を美しく塗るための準備や作業を体験する中で、子どもたちに環境を整えるための大変さと、やり遂げた達成感を体験させる。また、その体験を通して、他の様々な設備に対して美しく保つことの大切さを考えさせる。
各クラスから有志を募る
「自分から」「すすんで」行うことのできる有志の生徒を集め作業を進める。一部から全体に活動を広げるためにも、有志の子ども達の思いを大切に育てていきたい。
塗装技能士の方々に作業の指導を受ける。それと同時に仕事の大変さや責任、達成感などのお話を受けながら、職業について考える場をいただく。
また、普段できない専門技師の方々との出会いを貴重な体験とし、「生き方や」「物作りを行う職人さん」を間近で感じられる作業とする。